診療案内
Medical
トリミング
トリミング予約方法について
トリミングのご予約をメールフォームで受付いたします。まずは当院LINEの友だち登録をお願いいたします。
ヤマト動物病院 LINE公式アカウント
毎月1回、予約受付日を当院LINEでお知らせいたします。
予約受付日の朝9時にGoogleフォームのアドレス(例:https://forms.gle/H8W・・・)をお送りしますので、リンクをクリックしてお申込みください。Googleフォームは昼12時に締切となります。
メールフォームの内容を確認してから折り返しご連絡いたしますので、そこで予約日を確定させていただきます。
LINEを使っていない方やメールフォームのご予約が難しい方は、以前同様お電話でお受けいたします。
お手間おかけいたしますが、どうぞ宜しくお願いいたします。
動物病院併設だからこそ、すべてのワンちゃんに負担のかからない、ひとりひとりにあったトリミングができるように心がけています。

トリミングを通して全身のボディチェックを行い皮膚や耳などの変化に気付くことで早期治療に繋げられるようにしています。
高齢、疾患を抱えるワンちゃんも安心して預けていただけるよう獣医師と連携してトリミングを行っています。
ここが違う!ヤマト動物病院のトリミング

薬用シャンプーの種類
皮膚トラブルを抱えている子には獣医師の診察を受けて頂き、その子に合った薬用シャンプーを使用します。
-
マラセブシャンプー
- 主成分
- クロルヘキシジングルコン酸
- ミコナゾール硝酸塩2%
- 界面活性剤
- 非イオン、第4級カチオン
- 主な効果・特徴
- 殺菌、抗真菌
- マラセチア皮膚炎の原因菌の異常増殖を抑制
※治るわけではありません - 注意点
- マラセチアが起こる環境を戻してから使う
- 生後3か月未満は使用できない
- 妊娠中は使用できない
- 体重1.5kg未満は使用できない
-
サリチル酸シャンプー
- 主成分
- 硫黄、サリチル酸
- 界面活性剤
- 不明
- 主な効果・特徴
- 鱗屑溶解、保湿
- ヤシ油、脂肪酸誘導体
- フケ多い犬に適してる
- 皮膚糸状菌、外部寄生虫における症状改善
- 注意点
- 匂いを嫌う方もいらっしゃる
-
ノルバサンスクラブシャンプー
- 主成分
- 5%クロルヘキシジン
- 界面活性剤
- 不明
- 主な効果・特徴
- 多剤耐性菌、膿皮症
- 殺菌強い
- 抗生物質使いたくない(若い犬)
- 注意点
- 泡立ちがほとんどない(シャンプーではない)
-
ユニバーサルシャンプー
- 主成分
- 2%クリルキシレノール
- 2%サリチル酸
- 界面活性剤
- 不明
- 主な効果・特徴
- 洗浄、フケ痒みの防止と殺菌消臭
- 膿皮治った後の維持
- 再発性膿皮症の再発率下げる
- 泡立ちが良い
- 刺激、洗浄力強め(ノルバサンと競合)

E&Dシャンプー・リンス
通常シャンプーは仕上がり後にふわっとバラの香りがするE&DシャンプーとE&Dリンスを使用しています。オーナー様にもご好評です。

トリミング中のチェック
トリミング中に見つけた異常はすぐに獣医師に診てもらい治療に繋げています。

マイクロバブル
ミクロの泡がペットの毛穴内部まで浸透し汚染部室を除去します。ペットのニオイの原因の1つである毛穴の奥にたまった汚れを取り除きます。
またマイクロバブルに入ると、その子本来の毛質に戻せます!
毛質がフワフワの子はふわっふわに、しっかりとした毛質の子は毛質がよりしっかりとしてきます。
つまり毛根が元気になるので、本来持っている毛質が現れてくるわけです。
トリミングをお受けいただく際の注意事項

- 1年以内の混合ワクチン接種をオススメします。
- 予約をキャンセルされる場合は事前にご連絡ください。
- 子犬は3回目のワクチンが終了してから予約受付が可能です。
- 体調不良などがある場合は、必ずトリマーにお伝えください。
- トリミングと一緒に診察をすることも可能です。予約時にその旨をお伝えください。
- 高齢犬や病気療養中の場合には、事前に診察を受けていただく場合があります。
- トリミング中に治療が必要と判断された場合には、事前に飼い主様に確認連絡をしてから検査や治療を実施しますが、緊急の場合には後からのご連絡になる場合があります。
- 猫ちゃんの場合、暴れてしまうとトリミングの途中でもストップする場合がありますのでご了承ください。